虫歯予防

ねえねえ先日のためしてガッテン観た?

スウェーデンでは、大きく虫歯を減らすことに

成功したんだって!

1995年にスウェーデンの研究者たちは“イエテボリ テクニック”

呼ばれる新たな歯みがき法を発表しました。実験によると、通常の

歯みがき方法と比べて虫歯の予防効果が40%以上高いことが

わかったのです。その最大の目的は、歯みがきの後に口の中に

フッ素を残すことなんだって。

日本で初めてフッ素配合の歯みがき粉が登場したのは昭和23年の

ことで、1990年代後半になってその市場占有率は5割を

超え、今では9割の歯みがき粉にフッ素が配合されています。

フッ素は一度に過剰に摂取したり、長期間に渡って大量に摂取し

続けたりすると、悪心・おう吐や、歯や骨に異常が出るなどの

中毒症状が起こることが報告されていて海外ではフッ素摂取量の

上限を決めている国もあります。番組ではアメリカの

医学研究所が1997年に発表した摂取許容量(9歳以上で1日10mg)

だそです。

これに対し、歯みがき粉2cm(約1g)に含まれるフッ素の量は、

およそ1mgだからスウェーデン式の歯みがき法を1日数回行った

としても、口に入れたフッ素のほとんどは吐き出されるため、フッ素

による悪影響は出ないと専門家たちはとなえています。

<ポイント1>
フッ素配合の歯みがき粉をたっぷりと使う(目安は2cm)

<ポイント2>
歯全体に歯みがき粉が行き渡るように意識して2分程度歯みがきを行う

<ポイント3>
口の中の泡を吐き出したあと、口をゆすがない
ゆすぎたい場合は水を少量にして、回数も少なくする

<ポイント4>
歯みがきのあと、2時間飲食をしない(最低でも30分)

番組で歯みがき後の唾液中に残るフッ素濃度とゆすぎの

回数との関係を調べたところ、次のような結果でした。

なるほど、潔癖症の日本人には真似しにくいですね。

早速、食後の歯磨きで試してみました。磨き終わった後

やっぱり、口を漱ぎそうになりましたが我慢、我慢!

ところで、あなたの歯の本数って?

成人で28~32本だって

昇の場合28本でした。まだ虫歯で抜いていないのだ!

ためしてガッテン

より拝借しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です